マクスゼン・アイリススティッククリーナー比較

生活用品
概要

MAXZENはマクスゼン株式会社のプライベートブランドで安さと機能のバランスよい家電が揃っています。アイリスオーヤマも同様に安く高性能な家電が多いため、今回は「スティッククリーナー」に焦点を当てて比較していきます。最強コスパスティッククリーナーはどちらか!?

マクスゼンのスティッククリーナーは現在2種類のみ。今回は充電式の「JC21TJ01」を比較していきます。

アイリスオーヤマは「SCD-183P」で比較。価格帯が同じ商品で比較します。

1 デザイン

JC21TJ01は黒とピンクの色があります。白と銀をベースに黒かピンクの差し色が入るシンプルな配色です。デザインはシンプルでダイソンに近い感じの手元が少し大きいタイプです。

2 パワーヘッド搭載

ヘッドのブラシが回転するパワーヘッド搭載です。カーペットのなどでごみの吸い取りが難しいところでもブラシがごみを掻き出してくれるのできれいに掃除できます。付属のミニブラシもパワーヘッドです。

3 水洗い可能

回転ブラシとダストフィルターは水洗い可能です。普段のごみ捨てもつまみを引き下げるだけでできてしまいますのでお手入れ楽々。

1デザイン

SCD-183Pは白と黒の2色展開です。白はダストカップとブラシ部分以外すべて白でシンプル。黒はすべて真っ黒で目立たないデザインです。

2自走式パワーヘッド搭載

こちらもパワーヘッド搭載です。自走式のパワーヘッドで前に進んでいくようなパワーヘッドとなっています。

3水洗い可能

ダストカップ、回転ブラシは水洗い可能です。ごみ捨てはカップを取り外して、蓋を外せば捨てられます。こちらもお手入れ楽々。

性能比較
マクスゼン:JC21TJ01アイリス:SCD-183P
質量約2.0kg約1.5kg
バッテリー2000mAh1900mAh
価格オープン13440円
連続使用時間強:15分ターボ:10分
充電時間4時間4時間
集塵容量0.5L最大容量:0.3L
どちらがおすすめ!? 

個人的なおすすめマクスゼンのJC21TJ01です!集塵容量とバッテリーがマクスゼンの方が高性能ですし、デザインも延長パイプ部分がメタルでカッコいいです。付属品にミニブラシがついていて、布団なんかにも使えそうなところも高ポイントです。

ただし、女性や高齢の方にはアイリスのSCD-183Pをおすすめします。1.5kgと軽量である点や、自走式のパワーヘッドになっている点が掃除を楽にしてくれます。

まとめ

同等機種に値する2機種を比較していきましたがこんなにも違いがあるものです。現在マクスゼンのクリーナーは楽天でもアマゾンでも扱っていませんでした・・・近所のホームセンターでは11000円で販売していました。アイリスのクリーナーもアイリスのネット通販で9980円と安くなっていたので買い時かもしれません。

パワーヘッド付き、バッテリー式でこの価格で買えるのはこの2社くらいじゃないかと思っています。掃除機購入を検討中の方はぜひ検討してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました