除雪には鉄スコップかアルミスコップか

生活
概要

こんにちは!パンプキンです!北国の永遠の悩み、除雪。除雪とは除雪ダンプ、雪かき、除雪機など様々な除雪用品を駆使して、いかに楽に除雪できるかを競い合う競技。その中でも永遠のライバル「鉄スコップ」と「アルミスコップ」に焦点を当てて、比較していきます。私はスコップを販売しているお店に勤めていますので、いろいろなスコップに触れてきて、いろいろなスコップを壊してきました!

鉄とアルミの性質比較

どちらもなじみのある金属であるが、数値で比較すると。

アルミ
比重(g/㎤)7.82.7
熱伝導率(W/mK)78238
硬さ(HV)12060
硬さの比較は様々な方法があります。気になる方は調べてみてください。

簡単に言うと、鉄の方が重くて、温まりやすく冷めやすくて、硬いのです。

除雪スコップとしてはやはり「強度」、「軽さ」が大事になってきますので、硬くて重い鉄製か、軽いが壊れやすいアルミ製かで比較していくことになります。

購入金額比較

鉄スコップとアルミスコップの価格はこちら。

私が愛用しているホームセンターのオンラインサイト

鉄製で1,188円(税込み)、アルミ製で1408円(税込み)、2023/02/12現在。

アルミの方が少し高いですね。オンラインでは販売されていませんでしたが、アルミのスコップ3号というもう少し大きなサイズのアルミスコップが除雪ではよく使われます。店舗でももう売っていなかった・・・

個人的な感想

ずっと北国で暮らしてきた、現在小売業で除雪用品を販売している私の感想としましては。

  • 氷がない雪ならアルスコ!
  • 氷が混ざっている雪なら鉄スコ!

これだけです。アルミスコップは軽いから女性向きですとか、アルスコはすぐ壊れるからやめた方がいいだとか言われたりしますが、よく使われるアルミスコップ3号は大きいので雪が乗れば重たいですし、アルスコだからといって無理したり、氷にぶつけたりしなければそうそう壊れません。使い方です。上手に使えるならアルミスコップの方が除雪は早いです。

結局、雪の状態で選ぶのが一番だと思っています。どちらか一つしか持ってはいけませんという状態なら「鉄スコップ」にします。氷が含まれる雪にはアルミスコップは無力ですからね。

除雪効率アップ

最後に、鉄アルミスコップ共通の悩みである「雪離れ」について、便利品紹介。スコップに雪が付着してしまい、うまく除雪ができなくなってしまうことがあります。そんな時には、「シリコンスプレー」の使用をおすすめしています。滑りをよくするスプレーで、引き出しの滑りをよくするのにも使える「オールラウンダーなんでも滑らすスプレー」です。除雪用品専用の雪離れをよくするスプレーも売っているのですが、高い・・・シリコンスプレーよりも長持ちするので、使い勝手はいいのですが、シリコンスプレーなら安くて手軽に使える+他の用途にも使えるので1本持っていても損はないはず!

まとめ 

アルミスコップ、鉄スコップどちらを購入しようか、どちらも持っているけどどのように使えばいいのかわからない人なんかには参考になったのではないでしょうか。またいろいろなものを比較していきますので次回もお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました